ピアノ・合唱~吹奏楽・オーケストラ

楽譜制作と作曲レッスン

演奏する人に寄り添う、高品質の「音楽」をお手元に。

演奏会・コンサート情報

掲示板

BBS
演奏会掲示板
演奏会の告知にご利用ください
ジャンルは問わず、ご利用いただけます
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。予めご了承いただけますよう、お願いいたします。
k
kusbさん (8krkpm8u)2022/12/27 13:45 (No.42379)削除
皆様のご来場をお待ちしています!

神奈川大学吹奏楽部第 57 回定期演奏会

日時:2023 年1月4日(水)

開場 17時30分 開演 18時30分

場所:横浜みなとみらいホール(大ホール)

指揮:小澤俊朗

曲目:
・ピース、ピースと鳥たちは歌う/伊藤康英
(第 70 回全日本吹奏楽コンクール金賞受賞曲)
・大学祝典序曲 ハ短調 作品 80 /J.ブラームス
・牧神の午後への前奏曲 /C.ドビュッシー
                 他
*都合により曲目を変更する場合がございます。


チケット:(全席指定)
SS席 2,500円 S席 2,000円
A席 1,500円 B席 1,000円
P席 500円
※P 席は高校生以下の学生団体席のため、一般のお客様はご購入できません。
ご希望の団体はお問い合わせください

お問い合わせ
電話:080-3434-7706(チケット担当直通)
メール:kusb_ticket@yahoo.co.jp(チケット申し込み専用メールアドレス)
HP:http://kusbhp.wixsite.com/kusbhp(神奈川大学吹奏楽部公式 HP)
返信
匿名さん (8kdos24n)2022/12/17 20:30 (No.41577)削除
ボーカル、ヴァイオリン、サックス、ピアノ、パーカッションによるアンサンブルのコンサートです。
メンバー一同心よりお待ちしております。


【日時】2023年1月8日(日)

【開演】 18:30(18:00開場)

【会場】学園前ホール (奈良市西部会館市民ホール)

【料金】入場無料(要予約)

【曲目】
I部
・星に願いを (ディズニー映画 『ピノキオ』
・スピーチレス~心の声 (実写映画 『アラジン』)
・家路 (交響曲第 9 番 『新世界より』 第 2 楽章)
・Für Elize Jazz 他

Ⅱ部
・君をのせて (ジブリ映画 『天空の城ラピュタ』)
・鎌倉殿の13人 メインテーマ
・青春の輝き (カーペンターズ)
・JIN-仁-Main Title (テレビドラマ 『JIN-仁-』)
・ふるさとの四季 他

【ご予約方法】
https://forms.gle/R85dzSKaTpcS3sAH9
上記 URL または フライヤーのQR コードから予約申し込みフォームへご入力ください。

【お問い合わせ 】Email:1n.y.concert1@gmail.com
返信
子猫の館さん (8hvok0ph)2022/10/15 20:51 (No.36913)削除
京都教育大学管弦楽団
第53回定期演奏会

11月26日(土)
@宇治文化センター大ホール
開場:17:30~
開演:18:30~
※入場無料・チケット不要※

《演目》
●交響曲第2番ニ長調/シベリウス
●バレエ組曲「くるみ割り人形」より抜粋/チャイコフスキー
●ハンガリー舞曲第5番/ブラームス
●ラデツキー行進曲/ヨハン・シュトラウス

《指揮》
客演指揮者:藏野雅彦
学生指揮者:東谷なぎさ、小笠原詩編
返信
ヴェントムジカオルケストラさん (8hpnjrsy)2022/10/11 15:30 (No.36686)削除
神奈川県内にて活動している一般吹奏楽団「ヴェントムジカオルケストラ」と申します。
この度、第30回記念演奏会を開催する運びとなりました。
この場をお借りしまして、ご案内させていただきます。

ヴェントムジカオルケストラ 第30回記念演奏会

【日  程】2023年1月14日(土)
【時  間】 開場13:30/開演14:00
        ※開場時間より「Welcome Performance」と題してアンサンブル演奏を行います
【会  場】 よこすか芸術劇場〔大劇場〕 (京浜急行「汐入駅」より徒歩1分)
【指  揮】 船木 喜行
【チケット】 入場無料/入場自由
       チケット・整理券はございません。どなたでもご鑑賞できます。
【演奏曲】 第30回記念委嘱作品/清水 大輔
       ミュージカル「レ・ミゼラブル」より/C.-M.シェーンベルク(編曲/森田一浩)
       ウエスト・サイド・ストーリー・セレクション/L.バーンスタイン(編曲/W.J.デュソイト)
       組曲「展覧会の絵」/M.P.ムソルグスキー(編曲/中橋愛生)

▷車椅子でお越しのお客様は事前に下記演奏会実行委員へお問い合わせください。
▷ご来場時、お客様のお名前とご連絡先の提出が必要となります。
  チラシ裏面に記入頂くか、用紙(様式自由)に記入いただいたものを当日ご提出ください。
▷演奏会の開催にあたり新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施いたします。
  詳細は当団体ウェブサイトをご確認いただきますようお願い申し上げます。

【主   催】 ヴェントムジカオルケストラ
【問 合 せ】 演奏会実行委員/鷹野(090-4135-6479)
【メ ー ル】 publicity@ventomusica.com
【Webサイト】 https://www.ventomusica.com/
返信
しげぽんさん (8b45j2ar)2022/4/28 10:24 (No.21738)削除
チューバリサイタル致します
6/5枚方市総合文化芸術センター
14時00分
是非お越しください
返信
ヴェントムジカオルケストラさん (89wp87f2)2022/3/29 00:34 (No.18569)削除
ヴェントムジカオルケストラ 29th Concert

日時:2022年5月21日(土)
時間:開場 13:30/開演 14:00
会場:横浜市都筑公会堂 講堂(横浜市営地下鉄「センター南駅」より徒歩6分)
指揮:船木 喜行
入場無料/入場自由

演奏曲
Ready to roll?/清水 大輔
大いなる約束の大地 チンギス・ハーン/鈴木 英史
ラッキードラゴン 第五福竜丸の記憶/福島 弘和
ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール(愛と祈りの歌)/松下 倫士
ウインドオーケストラのためのマインドスケープ/高 昌帥

★ご来場時、お客様のお名前とご連絡先の提出が必要となります。
 チラシ裏面に記入頂くか、用紙(様式自由)に記入いただいたものを当日ご提出ください。

☆演奏会の開催にあたり新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施いたします。
 詳細は演奏会チラシまたは当団体ウェブサイトをご確認いただきますようお願い申し上げます。
返信
K
Kanon Und Gigueさん (87d06fc6)2022/3/6 15:26 (No.16128)削除
隣町、二宮で行われる演奏会のご紹介です。
------------------------------------

アンサンブルラディアント
第22回定期演奏会

2022年4月9日(土) 14時開演
二宮ラディアンホール
「音楽とめぐるヨーロッパ」

※ 演奏曲目などは、下の画像をご覧ください。
返信
草柳和之さん (88k5qp2b)2022/2/23 01:15 (No.15462)削除
作曲コンクール《第1回パープルリボン作曲賞・本選会》
Final Session of 1st Purple Ribbon Composition Award

【パープルリボン作曲賞創設の趣旨】━━音楽で 非暴力の輪 広げよう!━━

パープルリボンは、セクハラ・DV・性暴力{注1}など、女性に対する暴力防止{注2}のシンボルマークです。誰もが女性・男性の良好な関係を築きたいもの、また、本来、暴力が好きな人はいないはずです。そこで、私たちはここに、非暴力の文化としての音楽財産を掘り起こす《パープルリボン作曲賞》を創設し、その理念を持つ音楽を広く公募します。暴力に対抗するのは「音楽による美的体験」なのです。

さらには、この作曲賞の活動によって、職業音楽家や音楽愛好家の方々が、「stop セクハラ・DV・性暴力」推進の楽曲と出会い、レパートリーに取り入れていただき、パープルリボンの理念が広がることも期待しています。音楽によって、皆が安心して暮らせる、住みよい社会環境を目指しましょう。

{注1} セクハラ・DV・性暴力には、女性被害者だけでなく、男性被害者・LGBTの被害者も存在し、現実は多様であり、我々はこれら全ての暴力の根絶を実現していきます。
{注2}11月25日は、国連の定める女性に対する暴力撤廃デーです。その日程に合わせ、内閣府男女共同参画局は、「令和3年度 女性に対する暴力をなくす運動」の期間を、11月12~25日と定めました。


【パープルリボン作曲賞本選会】
11/25は国連の定める女性に対する暴力撤廃デーです。この作曲賞の理念にふさわしい日に、本選会を行うことになりました。作曲コンクールの本選会は、新しく曲が誕生し、それが世に出ようとする最初の段階に立ち会うスリルと楽しみを体験する、独特の時間です。
本選会では応募作を演奏し、その中から審査員の合議で受賞作を決定します。「stop セクハラ・DV・性暴力」推進をテーマに集まった作品の数々がいかなるものか、当日は心ゆくまで味わっていただけると幸いです。今回はピアノ曲の公募です。

※応募曲をできる限り演奏し、音を実際に聴いて審査する方針とする。
※本選会での演奏曲数を最大8曲とする。
※応募曲が9曲以上あった場合、譜面審査を行い、8曲に絞り込む。譜面審査を行った場合、応募者全員にその結果をメールカで通知する。
※受賞曲を、次回の《パープルリボン・コンサート》の開催、および、第2回パープルリボン作曲賞本選会、の際に演奏する。

〔日程〕2022年11月25日(金)18:50~20:30 =要予約=
    〓11/25・国連の定める女性に対する暴力撤廃デーに開催〓

〔入場料〕500円(当日600円)

〔曲 目〕
●野村誠「DVがなくなる日のための『インテルメッツォ(間奏曲)』」
※応募曲が多数あった際、時間の関係で演奏されない場合もあります。
■ピアにスト・大井浩明氏による演奏(Apr 13, 2011)→→
※同曲が気に入って、弾いてみたいと思った方は、楽譜をメンタルサービスセンター(Tel.03-3993-6917)までご請求ください。

※応募の作品名・作曲者名は、締切りの8月末を過ぎて譜面審査終了後の9月末頃、当サイトに掲載予定です。

〔会 場〕スタジオ・ヴィルトゥオージ(JR新大久保駅5分):〒169-0073 東京都新宿区百人町2-16-17 B1(AVANTI-21)-Aスタジオ https://www.s-virtuosi.jp/

〔参加申込み・お問合せ〕 パープルリボン作曲賞事務局(メンタルサービスセンター内)
〒176-8799 練馬郵便局留 Tel03-3993-6147、070-5016-1871

《その他、留意事項》
・審査は非公開とし、選考結果は後日に発表する。
・受賞作の発表は、本選会終了後、日を改めてメールで応募者に発表する。
・審査員による応募曲全体に対する講評と、受賞作に対するコメントを、参加者全員に送付する。選考結果と講評およびコメントをサイトにも掲載する。



【パープルリボン作曲賞募集要項と審査に関する要項細目=抜粋=】 ※詳しくはサイトをご覧ください.
■《パープルリボン作曲賞》サイト→→http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/purple%20ribbon%20composition%20award%20page.html


【審査員】
■野村 誠
〔日本センチュリー交響楽団コミュニティプログラムディレクター.世界的に活躍する作曲家,ピアニスト.インドネシア国立芸術大学客員教授,東京芸術大学講師等を歴任.2003年第1回アサヒビール芸術賞,他の受賞歴あり.著書『音楽の未来を作曲する』他多数.〕

■清水 友美
〔ピアニスト,作曲家,ダンサー,シンガー,女優.武蔵野音大ピアノ科卒.現代音楽コンクール“競楽VI”第3位等,多数入賞. 演劇やダンス音楽を中心に、作曲家としての依頼も数多い。女優としてDV被害者の手記「ひまわり」の朗読公演も行う。〕

■草柳 和之
〔桐朋学園大学講師,早稲田大学講師等をへて,現在,大東文化大学非常勤講師.日本カウンセリング学会認定・カウンセリング心理士.日本カウンセリング学会・東京支部会運営委員.日本音楽療法学会会員.著書『ドメスティック・バイオレンス』(岩波書店),共著『標準 音楽療法入門下』(春秋社)他多数.社会貢献支援財団より,平成27年度社会貢献者表彰を受賞. 本作曲賞創設者.〕
返信
K
Kanon Und Gigueさん (87d06fc6)2022/1/23 20:29 (No.12400)削除
近隣で行われる演奏会のご紹介です。

-----------------------

やまゆり里山音楽祭

2月12日(土曜日)
14時から16時(13時30分開場)

生涯学習センターラディアン 
ホール

プログラム

【桑田葉子(ソプラノ)】

 ・オペラ「蝶々夫人」より「ある晴れた日に」

 ・ゆりかご、おかあさん、アヴェ・マリア ほか

【加藤知志(バリトン)】

 ・鎌倉は子守唄、可愛い口元、明るい表通りで

【高寺真美(ピアノ)】

 ・F.ショパンの作品 ほか

【桑田・加藤(二重唱)】

 ・冬の旅

 ・オペラ「カルメン」より「闘牛士の歌」、「ハバネラ」

【ユースクラシック】

 ・人生のメリーゴーランド、リベルタンゴ ほか

【やまゆり合唱団】

 ・フニクリフニクラ、少年時代、明日があるさ、翼をください

http://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/event/1640249609724.html
返信
K
Kanon Und Gigue さん (85c1l2at)2021/12/3 19:03 (No.7851)削除
以下の情報がネット上に公開されていますので、転載させていただきます。
(音楽工房Kanon Und Gigue)

----------------------------------------------
湘南弦楽合奏団 様
第62回演奏会

2022年1月23日(日) 14:00 開演(13:20 開場)湘南弦楽合奏団 第62回演奏会
鎌倉芸術館 小ホール(大船駅東口 徒歩10分)

入場料 全席自由 900円
※当日券はありません。
※未就学児の入場はご遠慮ください。

前売チケット取扱い
鎌倉芸術館インフォメーション 0467-48-5500

※チケットの当日預かりをご希望の方は、
前日1月22日の昼12:00までにメールで shonan_strings@yahoo.co.jp 宛てに、ご氏名と枚数をご連絡ください。

J.S.バッハ   ブランデンブルク協奏曲 第3番
モーツァルト  アイネ・クライネ・ナハトムジーク
シェーンベルク  浄められた夜 Op.4

指揮 三河正典

http://shonanstring.starfree.jp/shonanpamphlet62-WEB.png

http://shonanstring.starfree.jp/
返信