ピアノ・合唱~吹奏楽・オーケストラ

楽譜制作と作曲レッスン

演奏する人に寄り添う、高品質の「音楽」をお手元に。

オンライン作曲レッスン

オンラインで始める作曲レッスン!

  • 忙しいのでレッスンに通う移動時間がない
  • 都合の良い時間にレッスンを受けたい
  • ハンパなレッスンは受けたくない!

そんな方に、おすすめしたいのが「オンライン作曲レッスン」です。

オンラインでも作曲を学べる?

最近は、オンラインミーティングツールZOOMでレッスンを希望される方が増えています。

レッスンといえば、先生の自宅で対面で受けるもの。そう考える方もいらっしゃることでしょう。確かに、実際の音を聴きながらのレッスンは直接に得るところが多くあります。

作曲・編曲に関していえば、たとえオンラインであっても、カメラやマイクを通して互いの考えやアドバイスを伝え合うことは十分に可能です。

また、作曲オンラインレッスンなら、移動にかかる時間や交通費も不要。ご都合のよい時間・場所で、お気軽にレッスンを受けていただくことができます。

オンラインでも、レッスンの内容は充実!

「学びたい内容を、学びたいときに気軽に学ぶ」…この方法は現代ならではですが、おススメのレッスン形態でもあります。

対面レッスンと同じ内容をオンラインで!
作曲レッスン

作曲・編曲レッスンで学べること

▼ 楽典
五線譜を読んでいくための基礎知識です。
実際の曲の楽譜に書きこまれていることが、どのように現実の音学と関係しているかを学びます。特に音程に関することは重要です。
作曲法
音楽のスタイルやジャンルによって、作曲する方法は少しずつ違いますが、要は文章を組み立てるのに似て、特定の音楽的な意味をもったモティーフやフレーズを適切に組み立てていく…
つまりはコンポジションの仕方を学びます。
対位法
音楽フレーズ(メロディー的なライン)を、同時に複数鳴り響かせる手法について学びます。
一本のメロディーと伴奏というタイプではなく、二つ以上のフレーズ・ラインが同期しながら曲を形成していくようなスタイルを取り扱います。
和声法
様々な楽器が今日のように整備され、完成される以前から、合唱こそが音楽の重要な担い手でした。
混声4部合唱のスタイルを借りて様々な和音の連結の仕方を扱いますが、そこには音楽を成り立たせるための法則やヒントが多く隠されています。

他には…

  • 自作の曲の完成やアレンジ
  • 編曲法
  • コード進行法・伴奏付け
  • 楽曲のアナリーゼ(分析)
  • その他、ご要望に応じたレッスン内容をご提供します

対面でのレッスンと変わらない内容で、作曲・編曲レッスンが可能です。メールお問合せページにてご希望のレッスン内容をお伝えいただく際に、ご自身の音楽歴なども合わせてお知らせください。

オンラインで作曲レッスン!の流れ

  • まずは、お問い合わせください
    お問合せページより、レッスンご希望の旨をご連絡ください。1~3営業日以内にご返信を差し上げます。
    step 1
  • レッスン日時を決めましょう
    ご都合のよろしい日時をご連絡ください。
    step 2
  • 招待メールをお送りします
    決定した日時に向けて招待メールをお送りします。
    Step 3
  • オンラインレッスン開始!
    Zoomミーティングでレッスンを開始しましょう。お届けした招待メールのリンクをクリック!レッスンがスタートします。
    step 4
  • お支払いはレッスン後に
    お支払い方法は、メールにてご連絡を差し上げます。
    Step 5

レッスンは、オンラインミーティングツールZOOMを使用して行います。事前にアプリのインストールなどが必要になりますので詳しくはお問い合わせください。

また、楽譜などの資料をメールに添付する形でお送りいただき、添削してお返しするという形でのレッスンも行っております。この場合も、まずはお気軽にお問い合わせください。

なお、お試しでのレッスン(第1回目)や、ご相談は無料となっております。

  • 1レッスンは60分、回数は自由です。
  • レッスン料は¥4,000/1回となります。入会金はいただいておりません。
  • お試しでのレッスン(第1回目)や、ご相談は無料です。
音楽ブログ

ブログ

Kanonな日々
演奏会掲示板

掲示板

演奏会の告知
音楽コラム

コラム

音楽あれこれ