ピアノソロ・連弾、合唱・アカペラ

楽譜制作・作曲レッスン

弦楽器・管楽器合奏、吹奏楽などの作曲・編曲

作曲・編曲を承ります

心にある音楽を形に
クラシックの他、ジャンルを超えて対応

吹奏楽、アカペラ、自作曲の編曲。ご依頼内容は十人十色。

  • 自分で作った歌にピアノ伴奏をつけたい。コードもつけて
  • オリジナル曲を合唱曲に編曲してほしい
  • オーケストラ伴奏のカラオケ音源を制作希望
  • 校歌や社歌の楽譜制作を依頼したい
  • 自作曲を楽譜・CDにしたい

これまでに私たちにお寄せいただいた、ご依頼内容の一部です。まさに楽曲の数ほど、また、演奏される場面の数ほどに、音楽を愛する方々の熱い思いや願いがあることを思わされます。

ご自分の音楽を、かたちにしたい。そう願っていらっしゃる方へ。その音楽の実現を「音楽工房Kanon Und Gigue」に、ご依頼ください!

音楽工房Kanon Und Gigueでは、音楽をご専門とされる方や趣味として演奏を楽しまれる多くの方々に作曲・編曲作品をご提供し、高い評価をいただいてまいりました。

ピアノ、サックス、トランペットなどのソロやアンサンブル、弦楽合奏・吹奏楽などの大編成までジャンルを問わず楽譜製作を承ります。

また、演奏技術や演奏される場面に応じて、その場に最もふさわしい作曲・編曲作品をご提供しております。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

著書のご紹介

ピアノ編曲を担当させていただいた「ドラゴンクエストオフィシャルアルバム」は、作曲者のすぎやまこういち氏からも「決定版!」とのお言葉をいただいております。

※  表紙の絵をクリックするとAmazon の各ページへ移動します。

  • 原曲に非常に忠実な楽譜です。原作どおりの曲の作り方でした。
  • 原曲はオーケストラだけど、ピアノ譜のなかに必要な音がすべてある
  • 一番気にするのは『原曲に近いかどうか』なのですが、その点でみるとこの楽譜は、私が今まで見てきた中で一番だと思います。

(以上、Amazonレビューより)
・・・などのご感想は、編曲者にとりましても嬉しい限りです。

編曲って奥が深い!

作曲家がつくった楽曲を、演奏の場に応じた形に組み直すのが「編曲(アレンジ)」。作曲に比べると地味な印象がある「編曲」かもしれませんが(笑)、編曲次第で曲想は大きく変わり、楽曲の印象もガラリと変わります。

編曲には、さまざまな「コツ」があります。たとえば「ハ長調」「ヘ長調」などの調性。音の高さだけ変えればいいじゃないかと思いがちですが、これだけでも微妙な変化を伴います。

調によって音域が変わり、楽器によっては演奏できないという問題が生じたり、響きが変わってしまったり。また、使用する楽器によっては同じフレーズでも演奏の難易度が著しく異なります。他の楽器とのバランスがくずれてしまうことも往々にしてあることです。

また、オーケストラ曲をピアノソロで演奏したいという場合は、そのままの音を演奏するだけでは演奏効果が上がりません。原曲には忠実に音を採り、そのうえで、使用する楽器の特性を生かして編曲をすることになります。

「編曲」の奥深さ。編曲には和声法や対位法などの作曲の技術と、多岐にわたる経験が必要であると言っても過言ではないでしょう。

  • 作曲した主旋律を楽曲として完成させたい
  • 作曲・編曲ソフトは仕上がりが不自然・・・

そんなお悩みをお持ちの時は、どうぞお問合せ下さい。

原曲の味わいを大切に。
そして、演奏する方のニーズに合わせた最適な表現方法を用いて最終的な作品へと細やかに仕上げてまいります。

演奏シーンに適した楽譜を制作

  • ピアノ・ソロ曲、連弾曲、弦楽合奏曲の作曲・編曲
  • 発表会・演奏会・コンサートを目的とする楽曲制作
  • 運動会のファンファーレなど式典音楽の作曲・編曲

「メインのフレーズを各パートに盛り込んで、アレンジしてほしい」

「原曲にはない、ストリングスのパートを加えて編曲してほしい」

・・・などのご要望も承っております。演奏される方のご都合や状況、発表の場面にふさわしい作品に仕上げて、お届けします

演奏会にオリジナル曲を加えてみませんか?
吹奏楽・サックスなどのアンサンブル
演奏が映えるアレンジをお届けします

結婚式・演奏会。大切な瞬間に

  • 結婚式で思い出の曲を演奏したいが楽譜がない
  • 披露宴で友人達によるオリジナル曲を演奏
  • コンテスト出場曲の作曲を依頼したい

結婚式や発表会で、オリジナルの作品を演奏してみませんか。

音楽工房Kanon Und Gigueは人生の大切なシーンを彩る演奏を、作曲や編曲で応援します。新郎・新婦さまによる演奏、ご友人からのお祝いとしての演奏など、特別な音楽は一生の思い出に残るに違いありません。

また、発表会や演奏会のプログラムにも「演奏して楽しく、聴いて楽しい!」オリジナルの一曲を加えてみてはいかがでしょうか。

ピアノソロ・連弾、弦楽合奏や合唱など、演奏人数や演奏時間、演奏レベルを考慮して楽曲を提供することが可能です。どうぞお気軽にお問い合わせください。

ちょっと変わった楽器編成もOK!

結婚式の披露宴で、気の合う仲間たちによる音楽のプレゼントを計画。しかし楽譜に指定されている楽器がメンバーの持ち寄る楽器と違う。ちょっと響きがヘン・・・でも、ま、いっか!?「演奏あるある」ですね。

そのような時には、専門家にまかせてみませんか。実際に演奏する楽器の特性を生かしたアンサンブル作品は、ひと味もふた味も違います!

「発表会・演奏会・コンサート向けにオリジナルのアレンジで演奏したい」

…などのリクエストにもお応えして楽曲を制作いたします。

演奏される方のご都合や状況、発表の場面にふさわしい作品なら、演奏会や披露宴もさらに盛り上がるはず。音楽工房Kanon Und Gigueは、演奏する方にも、それを聴く方にもご満足いただける高品質の音楽を提供いたします。

結婚式の披露宴で演奏/S.Y様
結婚式での演奏
友人の結婚式の披露宴で古い仲間たちと演奏をプレゼントすることになりました。
でもメンバーがクラリネット二人、マリンバ一人、ビオラ一人、ピアノ1人という変わった集まりだったので(笑)こちらにアレンジをお願いしました。
それぞれのパートにソロを入れてもらうなどして仕上がりは大満足!私たち演奏する者も楽しめましたし、思い出に残る余興になりました。

作曲・編曲のご依頼 例

ピアノや合唱、吹奏楽の発表会・演奏会で「他にはないオリジナル演奏で驚かせたい!」というご要望もよくいただきます。演奏会の演目に、世界に一つの楽曲を加えてみませんか。

  • 「ご当地ならではの音楽を吹奏楽曲にアレンジ」
  • 「カッコいいアドリブをつけて」
  • 「演奏会のアンコール・ピースにオリジナル曲を」

・・・皆さまのリクエストにお応えして作品を仕上げてまいります。

  • ■ご利用・ご目的の例
  • 校歌・社歌の合唱・吹奏楽編曲
  • 学校行事・運動会のファンファーレ
  • 弦楽アンサンブルのための作曲・編曲
  • マーチングバンドのための作曲・編曲
  • 合唱・アンサンブルコンテスト
  • 吹奏楽部の演奏会・コンテスト
  • 演奏会・コンサートに向けてのオリジナル曲制作
  • 動画のBGM制作

↓のボタンのリンク先では、音楽工房Kanon Und Gigue 今村康の編曲作品の一部をYoutubeでご紹介しています。

『八重の桜』メインテーマ
坂本龍一 作曲
今村康 編曲

■こんな時にもご利用ください

  • トランペットは初心者が多いので吹きやすい音域で編曲を
  • アドリブパートの制作
  • 演奏しやすい調に編曲してほしい
  • 吹奏楽曲の響きがもの足りない。音の厚みをつけてほしい
弦楽器ソロ・アンサンブルの作曲・編曲
ちょっと変わった編成にも対応可能

ジャズ風アレンジも承ります

  • ゴスペル曲をアレンジ
  • 吹奏楽・オーケストラの編曲
  • 聴き映えのするジャズ風アレンジを希望
  • 自作曲の編曲を専門家に依頼したい
  • 自分で編曲してみたけれど、仕上がりが今ひとつ・・・

クラシックはもとよりジャズ、演歌、ポピュラー音楽などジャンルを問わずお引受けしております。

  • 「ジャズ風のコード進行にアレンジを」
  • 「モーツァルト風のピアノ曲に仕上げて」など、

作曲者のご要望をお申し付けください。仕上がりのイメージを細やかに伺いながら、オリジナルの楽曲を創り上げるお手伝いをいたします。

他にはないジャズ風アレンジで演奏!
演奏会でピアノを演奏
聴衆をあっ!と驚かせてみませんか

音楽工房Kanon Und Gigueでは、これまでに個人で音楽を楽しまれる方々をはじめ、小・中・高校など現場の教師の方々などからもご依頼を受け、作曲・編曲作品を提供してまいりました。皆さまの音楽活動の一助となれば幸いです。

リコーダー・オカリナの編曲も可能です
リコーダーの作曲・編曲作品
ソロ~アンサンブル、伴奏付きにもアレンジ

音を採譜(耳コピ)して編曲します

鼻歌で作り上げた自作のメロディ、単旋律の楽曲をご要望の形にアレンジいたします。音を聴きとり譜面を起こしたものにピアノ伴奏をつけたり、さらにピアノ独奏曲・合唱曲、オーケストラ曲に編曲することも、もちろんOK !

詳しくは「採譜(耳コピ)」のページもご覧ください。

楽譜制作 例

■メロディー譜(単旋律)
■コード付メロディー譜
■ピアノ・ソロ
■ピアノ弾き語り
■ピアノ連弾
■オカリナソロ
■オカリナ+ピアノ
■オカリナアンサンブル
■ヴォーカル+ ピアノ
■合唱+ピアノ
■合唱(アカペラ)
■ゴスペル
■木管・金管楽器ソロ
■木管・金管楽器+ピアノ
■弦楽器アンサンブル
■木管アンサンブル
■金管アンサンブル
■リコーダーアンサンブル
■吹奏楽
スコア/パート譜
■オーケストラ
スコア/パート譜
■マンドリン合奏
スコア/パート譜

上記以外の、市販の楽譜では扱っていない変則的な楽器編成の作曲・編曲もお引き受けしています。お気軽にお問合せください。

お支払いは納品後に

■お支払いは納品後に、ご確認いただいてから。ご依頼いただいた楽譜や音楽データがお手元に届き、内容をご確認いただいてからのお支払いとなります。安心してご依頼いただけることでしょう。

■お問合せはお気軽に。お見積もりは無料です。楽譜の制作に関するご質問、ご不明な点がございましたら、小さなことでもお気軽にお問合せ下さい。

作曲・編曲レッスンのご案内

「吹奏楽の編曲をしてみたけれども響きがいまひとつ」「和声などの基本を学びたい」…そのような時に気軽にご利用いただける作曲・編曲レッスンです。

音楽工房Kanon Und Gigueでは個人レッスンの形態で、おひとりおひとりのニーズにあわせた授業を行っております。

オンラインミーティングツールのZOOMを使用してのレッスン、また、楽譜などの資料をメールに添付していただき、それを添削する形でのレッスンにも対応させていただいております。

詳しくは、作曲レッスンのページをご覧ください。

私たちは、神奈川県を中心に活動しております。実際にお会いしてご要望を伺うことにも対応させていただいておりますので、お気軽にご相談ください。(横浜、小田原近辺からもアクセスが可能な場所です)