ピアノソロ・連弾、合唱・アカペラ

楽譜制作・作曲レッスン

弦楽器・管楽器合奏、吹奏楽などの作曲・編曲
演奏会・コンサート情報

掲示板

BBS
演奏会掲示板
演奏会の告知にご利用ください
ジャンルは問わず、ご利用いただけます
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。予めご了承いただけますよう、お願いいたします。
P
PRIEM WIND ENSEMBLEさん (8pe4k65b)2023/4/23 03:10 (No.57570)削除
【PRIEM WIND ENSEMBLE 第11回演奏会】

■公演日
2023年4月23日(日)14:00開演 13:30開場

■会場
三鷹市芸術文化センター 風のホール
〒181-0012 東京都三鷹市上連雀6-12-14

<電車・バス>
JR三鷹駅南口2番バスのりばから3つめ「八幡前・三鷹市芸術文化センター前」下車すぐ。
または5・6・7番のりばから「八幡前」下車1分。
または徒歩約15分。

<駐車場>
有料47台・車高制限2.3m
※台数に限りがあり、満車になることがありますので、恐れ入りますが出来るだけ公共の交通機関でのご来館をお願いします.

■入場料
1000円(全席自由)

チケット販売:
申込フォーム https://forms.gle/mnNTtKg8khacJo9XA
こちらの専用フォームより事前にお申込みください。
当日券販売もございますが、来場者把握のためご協力をお願いいたします。
当日受付にてご精算の上、ご入場ください。
※ご精算は現金のみのお取り扱いとさせていただきます。

三鷹市芸術文化センター内1階チケットカウンターでも、お取り扱いしております。

お問い合わせ(MAIL) priem.contact@gmail.com

■曲目
北爪道夫 :Concertino for Piano and Wind ensemble
西村 朗  :秘儀Ⅶ<不死鳥>
斉木由美 :Dialogos-Distance
J.S.バッハ :前奏曲とフーガ(BWV552)より フーガ
S.ライヒ :木片のための音楽(打楽器五重奏)
K.ベッファ:花火(クラリネット四重奏)

指揮  中城 良

私達は、PRIEM WIND ENSEMBLEと申します。
2011年に発足のアマチュア吹奏楽団です。
奇しくも東日本大震災と同時期の発足であり、「我々が今やるべき曲、次世代に伝えたい曲は何か。」ということを熟考し、音楽監督からのレクチャーを基にディスカッションを重ねながら選曲を行ってきました。
邦人作品の現代音楽にも積極的に取り組み、作曲家の諸先生方からも直接お力添えを頂き活動しております。

発足10年目の2020年、コロナ禍で2年連続の演奏会中止、次の演奏会に向けて始動していた矢先に音楽監督急逝。
2022年5月、常任指揮者に中城良氏を迎え新たなスタートを切りました。

https://www.youtube.com/@PRIEMwindensemble

◎当演奏会は、新型コロナウイルス感染防止対策を十分に行った上で開催いたします。詳細はHPをご覧ください。http://priem.web.fc2.com/concert.html

【新型コロナウイルス感染防止対策について】
・37.5度以上の発熱がある方、咳・くしゃみなど風邪症状がある方はご来場をお控えください。
・マスクの着用、手指の消毒にご協力をお願い致します。
・館内での飲食は禁止となっております。(水分補給は除く。)

■お問い合わせ
PRIEM WIND ENSEMBLE
・URL :http://priem.web.fc2.com/
・Mail:priem.contact@gmail.com
返信
おぺら団フレスカリアさん (8pazkzjj)2023/4/20 22:32 (No.57402)削除
すみません、途中で投稿してしまいました
会場は文京シビック小ホール(東京メトロ後楽園駅、都営地下鉄春日駅直結)となります
直前のご案内となりますがご来場いただけると幸いです
返信
おぺら団フレスカリアさん (8pazkzjj)2023/4/20 22:28 (No.57401)削除
直前ですがコンサートのお知らせです。
おぺら団フレスカリア 感謝祭
4月22日(土)13時開演
ドニゼッティ『愛の妙薬』より抜粋
マスカーニ『カヴァレリアルスティカーナ』より開幕の合唱 およびその練習風景
ヴェルディ『アイーダ』お客様も一緒に歌いませんか?
…など、お客様とともに楽しめるコンサートとなっております。よろしければぜひご来場くださいませ!
返信
ソニー吹奏楽団さん (8p9q16hr)2023/4/20 01:13 (No.57331)削除
【ソニー吹奏楽団 第58回定期演奏会】

■日時
2023年06月10日 (土)
14:00 開演(開場13:00)

■会場
東京芸術劇場 コンサートホール

■曲目
ヨハン・デ・メイ/交響曲第1番 『指輪物語』
朴守賢特集/夢中夢の行進、ララバイ・レクイエム、
吹奏楽のためのアニマ、オーバル・ドリーマーズ

■出演
小林恵子(Cond)
ソニー吹奏楽団

■チケット料金
無料(チケット申し込み https://teket.jp/5789/20859

以前まで、当団の演奏会は自由席・チケット不要で開催させていただいておりましたが、「第58回定期演奏会」については完全指定席とし、電子チケットサービス「teket」での事前申込およびQRコードの発行をお願いさせて頂いております。

お客様のスムーズなご入場・待ち時間の削減のために、ご理解、ご協力頂けますと幸いです。

■配信
当日はライブ配信も行います。ご来場が難しい方はぜひオンラインにてご視聴ください。
※ライブ配信ページはソニー吹奏楽団HPにてお知らせします。
https://www.sonyband.jp/rc58/

■演奏会のお問い合わせフォーム(吹奏楽団事務局)
https://www.sonyband.jp/contact/concert_inq/

皆様のご来場を心よりお待ちしております!
返信
橋村あいさん (8p3287h3)2023/4/15 09:20 (No.56953)削除
【アラカルトコンサート vol.1 木の魅力】

*2023年5月28日㈰ 15:30開場/16:00開演
*川崎市国際交流センター ホール
(東横線・目黒線「元住吉駅」徒歩12分)
詳しくはこちらhttps://www.kian.or.jp/accessmap.shtml

*全席自由2500円
【電子チケット】
下記URLからご購入いただき、当日受付にて電子チケットをご提示ください。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02jpp160gfw21.html

【紙チケット】
下記メールアドレスに①ご予約者名②枚数③ご連絡先をご記入の上お送りください。
当日、置きチケット受付よりお受け取りください。
mokkin.music@gmail.com(橋村あい)

*出演
【木管三重奏団エミリ】
ob.炭崎友絵、Fg.丸山佳織、Cl.村上あづみ
【マリンバ二重奏】
一瀬珠音、橋村あい

木管三重奏団エミリは、ベートーヴェンの第九やチャイコフスキーのくるみ割り人形など、聴き馴染みのあるクラシック音楽を中心に3人とは思えない迫力あるサウンドをお届けします。

マリンバ二重奏は、マリンバオリジナル作品を中心に“美しい”と“かっこいい”の両側面からアプローチします。
なかなか無いクラシックの“対バンコンサート”です!
返信
中山正瑠さん (8our3guw)2023/4/9 13:46 (No.56299)削除
たくさんの室内楽を楽しんでいただこうと企画した第3弾。偉人としてくくられる作曲家たちも一人の人間。ちょっと残念なエピソードなど交えながら室内楽を楽しんでいただく2時間のコンサート♪

・エリーゼのために / ベートーベン
・メヌエットの主題によるありがちな変奏曲 / 中山正瑠
・「老いの過ち」より / ロッシーニ
“やれやれ!エンドウ豆よ”
“バター炒め”
・動物の謝肉祭 / サンサーンス
・他

オーボエ:中山正瑠(東京芸大卒)
チェロ:福井綾(東京芸大卒)
坂元陽子(ウィーン国立音楽大学卒)

チケット(前売)
一般2500円 / 学生1500円 / 小学生以下1200円
返信
ホワイトクラウズさん (8nra5ico)2023/3/12 22:49 (No.52545)削除
ホワイトクラウズウインドアンサンブル 第33回定期演奏会
2023年5月4日(木・祝)13:30開場 14:00開演
会場:武蔵野市民文化会館大ホール

プログラム
第1部 さくらのうた(福田洋介)/春の猟犬(A・リード)
第2部 ポップスステージ 思い出のサンフランシスコ/パイレーツ・オブ・カリビアン ほか

指揮:髙畠 治樹(当団常任指揮者)
返信
福本知里さん (8nnyrz1b)2023/3/10 15:07 (No.51891)削除
【福本知里ピアノリサイタル「物語の再生」】
ジャンヌ・ダルクの生涯を描いた、ベネット作曲のピアノソナタ「オルレアンの乙女」をメインに据えたプログラム。
国内外で数々の賞を受賞してきた福本知里による、4年ぶりのリサイタルとなる。
※「オルレアンの乙女」……20分を超える劇的かつ美しい大作なものの、国内で楽譜の出版や音源が録音されておらず、演奏される機会も無い、おそらくは国内初演の隠れた名作。

ゲストには東京藝大卒、欧州各国で演奏活動をなさったファゴットの徳丸真理さんと、東京音楽大学卒、精力的に演奏活動を行っているクラリネットの大橋綾子さんをお迎えします。
木管とピアノの華やかな響きをお楽しみいただければ幸いです。

■日時----
2023年5月6日(土)
13:30開場 14:00開演

■場所----
MUSICASA (ムジカーザ)
151-0066 東京都渋谷区西原3-33-1
Tel.03-5454-0054

■アクセス----
小田急線・東京メトロ千代田線
[代々木上原駅]東口より徒歩2分
京王新線
[幡ヶ谷駅]南口より徒歩12分

■チケット----
全席自由 
一般 3,000円 学生 2,000円

■お問い合わせ・チケットお申込み----
お申し込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/991b6da7771244
にてお申し込みください。
返信
P
Pan Lumiereさん (8niss8er)2023/3/7 00:20 (No.51441)削除
Pan Lumiere 2nd concert
(パンルミエール 第二回コンサート)

8人のスティールパン奏者によるスティールパンオーケストラです。
世界一癒される楽器の音色をきいてみませんか?
とても盛り上がる演奏会となっております。

【公演日】
2023年3月22日(水)

1日2回公演
①14時開演(13:30開場)
②18時開演(17:30開場)

【料金】
大人 2700円
学生 1800円
※夜公演は、終演後、出演者と打ち上げに参加できます。(飲み放題料金は、別途頂戴いたします。)

【会場】
溝ノ口劇場

【公演内容】
バンド、室内楽、打楽器、アンサンブル

【曲目】
・ジブリメドレー
・ゲーム音楽
・red beans and rice
・high mas
・マツケンサンバ
など

【お問い合わせ】
チケットお申し込み方法
下記URLよりお願いします。
https://forms.gle/BwMFVJWQFmVpcnUv8

メール
panlumiere@gmail.com

SNS
panlumi_steelpan
上記がユーザ名になりますので、もしよろしければチェックお願いいたします。
返信
東京工芸大学さん (8nhvkl8h)2023/3/6 08:51 (No.51290)削除
東京工芸大学学友会吹奏楽団第23回定期演奏会
〈大学創立100周年記念〉

大澤健一指揮による、大学創立100周年を記念する無料の演奏会です。


【公演日】
2023/03/11(土)

開場時刻 17:30 開演時刻 18:00

【会場名】
厚木市文化会館大ホール

【公演内容】
吹奏楽, 音楽祭, その他, オーケストラ, 管楽器, 打楽器, 室内楽

【出演者】
大澤健一(指揮)
山科綾(チューバ)
木原亜土(クラリネット)
木藤良朝子(サックス)
賛助 国立音楽大学学生、東京藝術大学学生、他
主催 東京工芸大学学友会吹奏楽団

【曲目】
第一部 フィリップスパーク特集
ハンティンドンセレブレーション
陽はまた昇る
祝典のための音楽

第二部 岩井直溥特集
リトルマーメイドメドレー
sing sing sing
サウンドオブミュージックメドレー
ディズニーメドレー

【その他公演に関する情報】
入場無料、チケット不要、座席指定なし
ぜひお越しください!
返信