ピアノ・合唱~吹奏楽・オーケストラ

楽譜制作と作曲レッスン

演奏する人に寄り添う、高品質の「音楽」をお手元に。

演奏会・コンサート情報

掲示板

BBS
演奏会掲示板
演奏会の告知にご利用ください
ジャンルは問わず、ご利用いただけます
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。予めご了承いただけますよう、お願いいたします。
凜子さん (9ng3srhq)2025/8/28 02:55 (No.141198)削除
利用された方からは
「想像以上に可愛い子が来た」
「自然に甘えてくれて癒された」
「密着マッサージが最高だった」
など好評をいただいています。
本人写真保証で、初めてでも安心。
東京・大阪で探している方は【凜子水月閣】で検索を。
返信
T
Tetto2024さん (99dwgjkv)2025/8/24 23:31 (No.140965)削除
日時:2025年10月5日(日)
演奏会名 :Tetto Wind Orchestra 第14回定期演奏会
開場 :13:30
開演   :14:00
会場   :所沢市民文化センターミューズ(アークホール) 
料金   :無料(全席自由) ,未就学児入場可,※事前予約不要
問合せ  :HP https://tetto-wo.com/
      Mail info@tetto-wo.com
出演者  :指揮-山本 音弥
      Tetto Wind Orchestra
演目:
バレエ音楽『ガイーヌ』より(A.ハチャトゥリアン)
ジャパニーズ・グラフィティXVII 美空ひばりメドレ
となりのトトロ コレクション
行進曲・ロトのテーマ -ドラゴンクエストⅠ、Ⅱ、Ⅲ、より-
スーパーマリオブラザーズ 
故郷


お子様、ご家族様、ご友人とご一緒にぜひお越しください。入場無料です。
返信
O
Otomaiaさん (9mybc8qc)2025/8/15 16:06 (No.140483)削除
はじめてでも安心!ガイド付きクラシック音楽&バレエ公演《Otomaia》
詳しくはこちら https://t.livepocket.jp/e/otomaia

𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷
バレエやクラシック音楽は、その格式の高いイメージからか、一歩目のハードルを感じやすいかもしれません。でも、知識や経験、ドレスコードなんて必要ありません。
「この音、好きかも」「あの動き、すごい!」
そんな風に、あなたの感性が赴くまま自由に感じてください。とはいえ、その"感じる"ことが難しい……といった方も多いはず。
そこで、この舞台では私たち出演者がガイドになって、はじめての人にもわかりやすく、美しくも面白いこの世界をご案内します。
𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷

🎶出演
稲垣英里奈 三枝知裕 福井萌 三谷野絵 丸地郁海 小嶋早恵 伊藤紗 中澤桜子 見﨑史菜 渡邉すみれ 小林璃子 塚越映月

🎶日程
9月3日(水)18:00開演
9月4日(木)18:00開演
※開場は開演の30分前

🎶場所
めぐろパーシモンホール 小ホール

🎶チケット
一般 2900円
ペア 5000円
U25 2400円
中学生以下 1500

チケット予約はコチラから(LivePocketの無料会員登録が必要です)↓
https://t.livepocket.jp/e/otomaia

🎶公式SNS
稽古の様子などをあげています。
是非覗いてみてください👀
【チケットサイト】
https://t.livepocket.jp/e/otomaia
【Instagram】(@otomaia2025)
https://www.instagram.com/otomaia2025/
【X】(@otomaia2025)
https://x.com/otomaia2025?s=21
返信
匿名さん (9ml6b80b)2025/8/6 11:24 (No.140066)削除
沓野勢津子マリンバリサイタル in神奈川

日時:2025年9月5日(金) 18:30開場/19:00開演/21:00終了
会場:ミューザ川崎 市民交流室
全席自由席 一般 4,000円(当日4500円)、学生2,000円(当日2,500円)
チケット購入URL:https://teket.jp/3582/53002

プログラム
【前半:マリンバソロステージ】
①加藤大輝/虹を待つ猫
②安部圭子/マリンバ・ダモーレ
③Paul Fowler/Michiyuki~曽根崎心中に基づく劇演奏~
④Christopher Norton/November Evening
【後半:マリンバ with ピアノステージ】
⑤ Scott Joplin/メープル・リーフ・ラグ
⑥Mauris Ravel/亡き王女のためのパヴァーヌ
⑦Fritz Kreisler/愛の三部作〜愛の喜び・愛の悲しみ・美しきロスマリン〜
⑧Nicolo Paganini(Kreisler編)/ラ・カンパネラ

出演者
沓野 勢津子 (マリンバ)
荒川 浩毅 (ピアノ)

みどころ
第31回日本管打楽器コンクールマリンバ部門第1位、文部科学大臣賞、東京都知事賞受賞のマリンバ奏者・沓野勢津子(くつの せつこ)が聴かせる、ローズウッドの木の音色。
包み込まれるような深いマリンバの音色を存分に楽しめるコンサート。
共演者は、第93回日本音楽コンクール第2位、三宅賞受賞の新進気鋭ピアニスト荒川浩毅。
ここでしか聴けないレベルの高い洗練された演奏が期待される。
返信
H
HYKS OPERAさん (9miwpv50)2025/8/4 21:20 (No.139998)削除
HYKS OPERA エレクトーン G.プッチーニ オペラシリーズ Vol.1

2025年09月08日(月)
18時00分開場 18時30分開演

東京都 品川区
きゅりあん 小ホール

3500円(全席自由)


【出演者】
指揮者:細岡雅哉
ソリスト:福留なぎさ・中村麻梨絵・中野優子・青地英幸・高橋拓真・廣田亮・上野裕之・大森いちえい他
エレクトーン:山木亜美・柿﨑俊也
キーボード:鈴木啓三


エレクトーンで奏でるプッチーニ 〜 心震わすオペラの名曲〜

オペラといえば豪華なオーケストラ。でも、ヤマハ・エレクトーンなら、2台あればその壮大な世界を描き出せる。そこに同じくヤマハのシンセサイザーを加え、圧倒的な音色の多彩さ、繊細な表現力——
まるで劇場にいるかのような臨場感をお届けします。
圧倒的な音色の多彩さ、繊細な表現力——まるで劇場にいるかのような臨場感をお届けします。

今回お届けするのは、イタリア・オペラの巨匠 プッチーニの名作。
第一部では「トスカ」「ラ・ボエーム」「蝶々夫人」など誰もが一度は耳にしたことがある作品から名曲の数々を。
そして第ニ部ではプッチーニが生涯初めて手がけたオペラ『妖精ヴィッリ』。オペラ作曲家としての第一歩を刻んだこの作品には、すでに後の名作へとつながる美しい旋律と情熱が詰まっています。なかなか上演される機会の少ないこの貴重な作品を、是非お聴き逃しなく!

日本には、豊かな経験を持つ一流の音楽家や、輝く才能を秘めた若手歌手が数多くいます。しかし長引く不況の影響で演奏の機会は減少するばかり——。
私たちは、そんな音楽家たちが輝ける場を増やし、オペラの感動を、そして音楽の楽しさをもっと身近に、より多くの人にお届けしたい…という思いでこの公演を企画しました。

“エレクトーンが描くオペラ × 心揺さぶる歌声”
この特別な響きを、是非あなたの耳で、心で、ご体感下さい。


【チケット購入&問い合わせ先】
HYKS OPERA(ハイクス・オペラ)
Tel 090-8173-7807
Mail hyksopera2025@gmail.com
HYKS Vol1 表
HYKS Vol1 裏
返信
川崎吹奏楽団さん (9k3y5e04)2025/6/20 08:45 (No.134601)削除
Summer WIND Concer 2025

今年は「昭和 100 年」という節目にあたることから、 “川吹 昭和グラフィティ”と題したプログラムとなっております。
第1部では、昭和の歌謡曲やポップスの中から、時代を越えて親しまれてきた名曲を取り上げ、吹奏楽の華やかなサウンドをお届けいたします。
第2部は、昭和から現代にかけ、多くの人々に愛されてきたアニメ作品の音楽を中心に構成しています。テレビから流れてきたあのメロディが、吹奏楽アレンジで新たな表情を見せます。
フィナーレでは、映画『ALWAYS 三丁目の夕日』から、昭和の街並みや人々の暮らしを思い起こさせる楽曲を演奏いたします。
ぜひ多くの方々に足をお運びいただき、懐かしさや当時の空気感を感じていただけるひとときとなれば幸いです。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

<日 時>2025年7月5日(土)14:00開演/13:15開場予定
<会 場>川崎市幸市民館大ホール
<入 場>
入場無料(事前申し込み不要、全席自由)
<曲 目> ※曲目が一部変更となりました。
【第1部】
東京ブギウギ
 ≪笠置シヅ子≫
 服部良一/作曲 郷間幹男/編曲
恋のバカンス
 ≪ザ・ピーナッツ≫
 宮川泰/作曲 足立正/編曲
三百六十五歩のマーチ
 ≪水前寺清子≫
 米山正夫/作曲 福田洋介/編曲
川の流れのように
 ≪美空ひばり≫
 見岳章/作曲 小島里美/編曲
ユーミン・ポートレート
 ≪松任谷(荒井)由実≫
 松任谷(荒井)由実/作曲 真島俊夫/編曲

【第2部】
鉄腕アトム
 高井達雄/作曲 高沢智昌/編曲
ぼくドラえもん/ドラえもんのうた
 菊池俊輔/作曲 郷間幹男/編曲
サザエさんア・ラ・カルト
 筒美京平・栗田俊夫・丸山雄仁・越部信義/作曲 山里佐和子/編曲

【フィナーレ】
映画「ALWAYS三丁目の夕日」ハイライト
 佐藤直紀/作曲 渡部哲哉/編曲

<指 揮>田中 旭(当団常任指揮者)
<演 奏>川崎吹奏楽団
<主 催>川崎吹奏楽団
<後 援>川崎市、川崎市教育委員会、「音楽のまち・かわさき」推進協議会

https://kawasui.wordpress.com/concert/
川崎吹奏楽団さん (9k3y5e04)2025/6/20 08:49削除
曲目変更後の内容はこちらになります↑
返信
川崎吹奏楽団さん (9k3y5e04)2025/6/7 07:57 (No.134022)削除
Summer WIND Concer 2025

今年は「昭和 100 年」という節目にあたることから、 “川吹 昭和グラフィティ”と題したプログラムとなっております。
第1部では、昭和の歌謡曲やポップスの中から、時代を越えて親しまれてきた名曲を取り上げ、吹奏楽の華やかなサウンドをお届けいたします。
第2部は、昭和から現代にかけ、多くの人々に愛されてきたアニメ作品の音楽を中心に構成しています。テレビから流れてきたあのメロディが、吹奏楽アレンジで新たな表情を見せます。
フィナーレでは、映画『ALWAYS 三丁目の夕日』から、昭和の街並みや人々の暮らしを思い起こさせる楽曲を演奏いたします。
ぜひ多くの方々に足をお運びいただき、懐かしさや当時の空気感を感じていただけるひとときとなれば幸いです。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

<日 時>2025年7月5日(土)14:00開演/13:15開場予定
<会 場>川崎市幸市民館大ホール
<入 場>
入場無料(事前申し込み不要、全席自由)
<曲 目>
【第1部】
東京ブギウギ
 ≪笠置シヅ子≫
 服部良一/作曲 郷間幹男/編曲
恋のバカンス
 ≪ザ・ピーナッツ≫
 宮川泰/作曲 足立正/編曲
三百六十五歩のマーチ
 ≪水前寺清子≫
 米山正夫/作曲 福田洋介/編曲
川の流れのように
 ≪美空ひばり≫
 見岳章/作曲 小島里美/編曲
ユーミン・ポートレート
 ≪松任谷(荒井)由実≫
 松任谷(荒井)由実/作曲 真島俊夫/編曲

【第2部】
鉄腕アトム
 高井達雄/作曲 高沢智昌/編曲
ぼくドラえもん/ドラえもんのうた
 菊池俊輔/作曲 郷間幹男/編曲
サザエさんア・ラ・カルト
 筒美京平・栗田俊夫・丸山雄仁・越部信義/作曲 山里佐和子/編曲
想い出がいっぱい
 ≪H2O≫
 鈴木キサブロー/作曲 山下国俊/編曲

【フィナーレ】
映画「ALWAYS三丁目の夕日」ハイライト
 佐藤直紀/作曲 渡部哲哉/編曲

<指 揮>田中 旭(当団常任指揮者)
<演 奏>川崎吹奏楽団
<主 催>川崎吹奏楽団
<後 援>川崎市、川崎市教育委員会、「音楽のまち・かわさき」推進協議会

https://kawasui.wordpress.com/concert/
川崎吹奏楽団さん (9k3y5e04)2025/6/20 08:48削除
曲目が一部変更となりました。
変更後の内容は投稿No.134601をご確認ください。
返信
アンサンブル・キララさん (9kaypnrg)2025/6/13 23:26 (No.134326)削除
アンサンブル・キララ
第14回演奏会


日時:2025年7月13日(日)
12時30分開場 13時開演

場所:朝霞市民会館 ゆめぱれす
朝霞市本町1-26-1
048-466-2525

東武東上線朝霞駅南口下車徒歩約12分
市内循環バスわくわく号膝折溝沼線「市民会館」停留所下車

♪入場無料♪


≪演奏曲目≫

★ビゼー:「カルメン」組曲より
★Fanfare for BRASS HEXAGON
★アイネクライネ“SAMURAI”ムジーク
★中森明菜Selection
★ジャンボリミッキー!
★リクエストステージ


お問い合わせ:090-7016-6881 海老名
メール:ensemble.kilala@gmail.com



私たち『アンサンブル・キララ』は
主に、埼玉・東京・千葉で活動しているアマチュア金管アンサンブル集団です♪
金管5重奏という形にとらわれず、いろいろな編成で独自の演奏形態で活動しています。

お子様からご年配の方までお楽しみいただけるステージです。
入場無料ですので、是非ご家族、お友達皆様でお気軽にご来場ください^^

皆さまのご来場をメンバー一同心よりお待ちしております♪
返信
ナチュラーレコンサート事務局さん (9j1b9jcs)2025/5/8 23:48 (No.132843)削除
◆結音

サックスと打楽器でお届けする、ちょっと特別な音楽のひととき。
クラシックからポップスまで、聴きごたえたっぷりのプログラムを用意しています!
あたたかい音、楽しいリズム、そして笑顔あふれる時間をぜひ一緒に過ごしませんか?


日時
2025年06月15日(日) 13:30開演(13:00開場)

会場
大森スポーツセンター 小ホール

出演
natural BEAT(マリンバ・打楽器)   
ジェネラーレ・サクソフォン・カルテット
司会:下埜 亜子

全席自由1,000円
チケット: https://teket.jp/13350/47048
20250615チラシ
返信
ガルガンチュア音楽祭東京公演さん (9ix0401j)2025/5/5 23:25 (No.132707)削除
【北陸・金沢 ガルガンチュア音楽祭東京公演公演~音楽のちからで復興応援~当日券のお知らせ】

ガルガンチュア音楽祭実行委員会(実行委員長:池辺晋一郎)は、能登の復興への願いを込めて、2025年5月7日(水)、東京オペラシティ コンサートホールにて、東京公演を開催いたします。 

本公演を通じて、より多くの皆様に能登の現状を知っていただき、復興支援の輪が広がることを心より願っております。なお、チケット収益の一部は、ガルガンチュア音楽祭実行委員会を通じて、被災地での音楽活動の支援や、被災された方々に音楽を届ける活動に役立てられます。


2025年5月7日(水)開演19:00 (開場18:15) 
会場:東京オペラシティ コンサートホール
当日17時より会場にて当日券販売


指揮:ヘンリク・シェーファー
ヴァイオリン:ピンカス・ズーカーマン  
ピアノ:アブデル・ラーマン・エル=バシャ 
ソプラノ:鶫真衣
御陣乗太鼓(輪島市指定文化財、石川県無形文化財)
管弦楽:デンマーク国立フィルハーモニー管弦楽団

池辺晋一郎:祈り、そして光 -能登半島地震犠牲者の鎮魂としてー
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K. 219
ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22
フォーレ:『レクイエム』より ピエ・イエズ Op.48
宮川彬良:風のオリヴァストロ
渡辺俊幸:能登の翼 (作詞:椿れい)
ニールセン:序曲『ヘリオス』作品17
太鼓:御陣乗太鼓


当日券17時より会場にて販売  
学生券大学生以下1,000円
一般S席10,000円 A 席5,000円 3階席3,000円

皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
返信